唐津鶴城同窓会関西支部会員の皆様へ
2023年から関西支部で支部長を拝命しています唐津東11期卒業の戸田芳郎です。
日頃は本部・支部・母校を始めとして郷里の関係諸氏の皆様、賛助協力の関係会社の皆様にご協力やご支援をいただき、厚く御礼申しあげます。
今後ともより一層のご支援をよろしくお願い申し上げます。
さて、関西支部は1970年に諸先輩のご尽力で設立され今日に至っています。現在 関西地区に在住する本校卒業生は総勢700人に近い方が記録されており、ほぼ半数の会員の皆様に総会・懇親会のご案内をしているのが現状です。
さて、世界ではトランプ大統領の再就任以来、その今までに類をみない革新的な政策に、長年親しみや信頼関係を構築してきたものが怪しくなり、民主政治の疑問視や覇権国家的な振る舞いなど驚くばかりです。更に、貿易関税は世界中をパニックに陥れており、どう落ち着いていくのか未だ解決が見通せない状況です。経済変動・物価高騰は我々の生活を圧迫し続け、将来に向け不安が拡大しているのが現状です。
こんな中で我々は個人・家庭・組織・地域・国家・友・郷里・母校を大切にして絆を図ることが大事であり、同窓会の果たす役割や意義は深いと思います。ここ10年の同窓会は年度幹事の活動が活発化し郷里への働きかけが進み、応援者も増加してきていることは大変喜ばしい限りです。情報の高速化や交通手段の利便性も高まる中、郷里や本部、各支部との交流も緊密化が進んできていると言えます。
今後 社会は益々変貌し多様化し、どう変化していくか予断を許しませんが、関西支部は会員相互の親睦及び情報交換や母校と郷里の発展のために寄与していきたいと思いますので、皆様の更なるご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2025年5月